円形脱毛症による抜け毛が徐々に減少

【治験症例 4】

 円形脱毛症

 54歳・女性・主婦

◆症状の経過

 慢性腎不全のため、45歳ごろより人工透析を受けていた。円形脱毛は20歳ごろからときどきあったが、透析療法を受けるようになってから脱毛が多くなり、また、不眠になった。51歳時、円形脱毛症と不眠のため、夫に勧められ当付属診療所(光線研究所付属診療所)を受診した。

◆光線治療

 治療用カーボンは3002-5000番を使用し、両足裏部⑦・両膝部②・腰部⑥書く10分間、腹部⑤(以上集光器使用せず)・後頭部③(1号集光器使用)・前額部⑮各5分間、脱毛部(以上2号集光器使用)は各10分間照射。

◆治療の経過

 自宅で光線治療を行った。治療3ヵ月後から脱毛が減り始め、治療1年で元の状態に戻った。2年後、脱毛が再発したが、治療10か月~1年でよくなった。不眠のほうはあまり変化がない。治療3年後の現在、へバーデン結節による手指の腫れがあり、光線治療を行っている。

(財)光線研究所「可視総合光線療法・治療報告と症例集」黒田一明著

馬込沢うえだ鍼灸院

kiichiro2
  • 船橋市馬込沢で鍼灸院・光線療法院をやってます。
    慢性疾患をよくするためには、
    自己のもつ治癒力を高めることが非常に重要です。
    このブログでは主に光線療法について、
    日光を浴びることの重要性について綴っていきます。

湿疹・乾癬・やけど・円形脱毛症・シミ・白斑・皮膚のカサカサ症例皮膚の病気